1. HOME
  2. 投稿
  3. ブログ
  4. ➂猿ヶ馬場峠付近

➂猿ヶ馬場峠付近

現在は聖湖と呼んでいますが昔は夜叉が池と呼ばれ水量も今より少なく周辺は葦に覆われておりました。ここが麻績村と千曲市(昔は八幡村)との村境でありますが江戸時代から数百年間村境争いが続き明治になってようやく決着しまた。村境争いについては後で説明します。

聖湖を右に見て国道403号線を千曲市方面へ出発、左に見える標識から善光寺道に入りましょう。古道を下る前に麻績方面へ少し戻ると「これより北 更級郡八幡村 是従う」とあり、明治28年(1895)8月建立の村境碑です。

投稿者 川西地区振興連絡協議会 山口 盛男

Post Grid #1

街道石畳現る

街道石畳現る

staff311月 24, 20241 min read
 善光寺道名所図会に描かれている茶屋跡を千曲市文化財センターが発掘調査を始めてから3年目を迎えました。当時の生活痕が出現しましたのでその一端を写真で紹介します、天気の良い日に現地を訪れてみては如何でし…
月の都写真の優秀・入選作 日本遺産センターでも展示

月の都写真の優秀・入選作 日本遺産センターでも展示

staff211月 15, 20241 min read
 千曲市日本遺産推進協議会の後援で、さらしなルネサンスが開催した「月の都のすごい月」写真募集は、10月25日応募を締め切り、同協議会と本会で審査を行いました。その結果、優秀4作品と入選2作品を下欄のよ…
千曲市山城のろし(狼煙)リレー

千曲市山城のろし(狼煙)リレー

staff410月 24, 20241 min read
11月20日(日)、今年で2回目となる「山城狼煙リレー」が実施されました。 昨年同様、4つの山城から狼煙(のろし)を上げるというものです。                            当日は…
網掛「十六夜観月殿」 月の都にぴったり

網掛「十六夜観月殿」 月の都にぴったり

staff210月 24, 20242 min read
 松尾芭蕉が「更科紀行」の旅でさらしなの中秋名月を見たあと、江戸に戻る途中立ち寄って俳句を詠んだ可能性があるスポットが、千曲市の東隣の坂城町網掛(あみかけ)区にあります。「十六夜(いざよい)観月殿」と…

関連記事