令和2年度ガイド養成講座終了
        昨年10月から始めた千曲市日本遺産ガイド養成講座が、この2月22日に第5回目の講座を行い、予定した全5回の養成講座が終了しました。
受講者37名に修了書が手渡され、中にはこの春から日本遺産関連のガイドを始める方もいらっしゃいます、ガイドをお楽しみに。
令和3年度のガイド養成講座は、改めて募集のうえ5月連休明けから講座を行います。
- 
            
            
日本遺産ガイド養成講座を実施
 - 
            
            
姨捨観光会館の改修
 - 
            
            
武水別神社の大頭祭 齋行
 - 
            
            
ホームページ・プレオープン
 - 
            
            
「セツブンソウ」開花
 - 
            
            
あんずの花 開花
 - 
            
            
日本遺産推進室開設
 - 
            
            
日本遺産センター プレオープン
 - 
            
            
郷土ゆかりの作家展開催
 - 
            
            
月の都スーパームーン撮影会
 - 
            
            
「棚田貸します制度」田植え
 - 
            
            
皆既月食・スーパームーン
 - 
            
            
小中学生写真コンテスト作品募集
 - 
            
            
【全国俳句大会】俳句募集
 - 
            
            
ケーブルネット千曲 放送案内
 - 
            
            
月の都リレー講演会(動画配信有)
 - 
            
            
「月の都 千曲」ガイド募集!
 - 
            
            
月の都の1,300年
 - 
            
            
信州さらしな田毎の月プロジェクト
 - 
            
            
9月21日(火)は中秋の名月
 - 
            
            
JAXA宇宙飛行士特別講演会 開催
 - 
            
            
月の都づくりアイデアソン 第1回
 - 
            
            
表彰式&立待月コンサート
 - 
            
            
ペットボタル設置ボランティア募集!
 - 
            
            
郷土ゆかりの作家展 第三章
 - 
            
            
古道を歩こうイベント開催
 - 
            
            
「月の都 千曲」で部分月食を見てみよう!
 - 
            
            
千曲市日本遺産センターグランドオープン!
 - 
            
            
あけましておめでとうございます
 - 
            
            
篠ノ井線の120年講演会延期のお知らせ
 - 
            
            
ペットボタルで「田毎の月」を再現