注目のお知らせ
「千曲橋」のライトアップ

千曲川に架かる「千曲橋」は、平成8年(1996)完成当時はライトアップされたものの、省エネなどから東日本大震災以降 中断されていました。が、6月1日、10年ぶりに再開しました。
今回は設備が更新して、両端のタワーの照明は「LEDライト(白)」を使用しています。



ライトアップ風景
高さ35mの白いタワーは、夜空に凛として鮮やかに浮かび上がり、迫力があって且つ神秘的です。



近隣から見た千曲橋


姨捨駅から見た千曲橋

姨捨駅から見た夜景。千曲橋両端の白いタワーが鮮明に見えます。姨捨夜景に花を添えました。
点灯時間は 4~9月:19:00~21:00 10~3月:18:00~20:00
全国夜景100選のひとつ、「姨捨の夜景」がより魅力ある風景として受け継がれていきますように。(ボランティアガイド楽知会)