日本遺産 月の都千曲
ホーム
月の都の歴史
日本遺産ストーリー
日本遺産 構成文化財群
月の都を巡る
コース案内
駐車場案内
宿泊
食事
お土産
月の都の四季
月の都の人々
月の都に生きる
月の都ブログ
月の都の人々
アクセス
アクセス
お問合せ
HOME
月の都の歴史
構成文化財群
更級川・分水工・用水路
更級川・分水工・用水路
(
さらしながわ ぶんすいこう ようすいろ
)
国-重要文化的景観
更級川・分水工・
(
さらしながわぶんすいこう
)
用水路
(
ようすいろ
)
国-重要文化的景観
古人の暮らしの知恵 姨捨の棚田
更級川は、弁財天の湧水を水源として流れ下る自然河川。ため池が造られてからは、貯えた水(樋水という)を棚田近くまで流し、大口分水工などから用水路に引き込み利用している。
アクセス