日本遺産 月の都千曲
ホーム
月の都の歴史
日本遺産ストーリー
日本遺産 構成文化財群
月の都を巡る
コース案内
ガイド
駐車場案内
宿泊
食事
お土産
月の都の四季
月の都の人々
月の都に生きる
月の都ブログ
月の都の人々
アクセス
アクセス
お問合せ
HOME
月の都の歴史
日本遺產 構成文化財群(中国繁体字)
大池(繁体字)
大池
國家名勝、重要文化財景觀
有形文化財(未指定)
≪ 先人的「生活智慧」 - 姨捨的梯田 - ≫
由上池、中池、下池三座池塘組成的千曲市最大蓄水池。因為江戶時代初期建了大池,使得一整片斜坡都是梯田。從大池到梯田上部引來更級川灌溉,藉由水路網分配水源到各個梯田。
介於三峯山標高500~800m公尺之間的山腰處,有被稱為「八幡七頭」的湧水,會湧出自然泉水。大池內蓄積的泉水源就來自其中之一的「弁財天湧水」。
(所在地:八幡)
アクセス