日本遺産 月の都千曲
ホーム
月の都の歴史
日本遺産ストーリー
日本遺産 構成文化財群
月の都を巡る
コース案内
ガイド
駐車場案内
宿泊
食事
お土産
月の都の四季
月の都の人々
月の都に生きる
月の都ブログ
月の都の人々
アクセス
アクセス
お問合せ
HOME
月の都の歴史
日本遺產 構成文化財群(中国繁体字)
北国街道脇往還 善光寺道(繁体字)
北國街道脇往還 善光寺道
國家歷史之道百選
≪ 活在當下「月見之地」 - 傳統之地 - ≫
連結中山道與北國街道的主要街道,江戶時代初期經過整備後,也因為參拜善光寺、伊勢的人們而顯得繁華熱鬧。
從中山道的鹽尻市洗馬,通過松本市、麻績村,越過猿馬場峠,經由千曲市中原、桑原、稻荷山,最後在長野市篠之井追分與北國街道合流。
松尾芭蕉也從木曾路通過善光寺道,出遊至姨捨賞月。
(所在地:八幡)
アクセス