日本遺産 月の都千曲
ホーム
月の都歴史と文化
日本遺産ストーリー
日本遺産 構成文化財群
月の都を巡る
コース案内
駐車場案内
宿泊
食事
お土産
月の都の四季
地域を愛する人々
月の都に生きる
月の都ブログ
地域を愛する人々
アクセス
アクセス
お問合せ
HOME
構成文化財群
姨捨十三景
姨捨十三景
(
おばすてじゅうさんけい
)
国-名勝
今に生きる「月見の地」伝統的な地
江戸時代、長楽寺から望める見所などの十三景が成立。
境内の
姨石
(
おばいし
)
・桂の木・宝ケ池、雲井橋・
姪石
(
めいし
)
・
更級
(
さらしな
)
川、
冠着山
(
かむりきやま
)
・
鏡台山
(
きょうだいさん
)
・更級の里・千曲川などが数えられる。
アクセス