注目のお知らせ
小学生限定日本遺産をめぐる探検バスハイク

8月9日(土)、日本遺産推進協議会主催の『小学生限定日本遺産をめぐる探検バスハイク』があり、市内の学校も学年も違う小学生12名が参加しました。
・稲荷山の街並み散策
たまち蔵道を歩き、
蔵や瓦の説明を聞きました。

・大池と弁財天の湧水散策



大池から林道を歩き、姨捨棚田の水源地の弁財天清水まで。
弁財天清水では、温度と㏗(ペーハー)を確認しペットボトルに入れて飲んだり持ち帰ったり。

・姨捨駅見学
展望デッキにて、棚田や
善光寺平の景色を見ながら
「スイッチバックとは?」の
説明を聞きました。
・姨捨の棚田散策
一本松踏切から長楽寺まで、稲穂やカエル、周りの景色を見ながら歩きました。
長楽寺到着後、元気な小学生はそのまま姨岩の上へ。



・日本遺産センターにて昼食
お弁当を食べたあと、
「千曲かるた」をしました。
ガイドさんから賞品ももらいました。
・坂井銘醸酒蔵見学
千曲かるた「ゆ」の夢二の絵を見たり
ソフトクリームも食べました。

緊張気味に出発した小学生の皆さんでしたが、帰りの車中では「来年も来る?」「名前は?来年聞くね」等々すっかり仲良くなっていました。 (千曲市日本遺産センター)