1. HOME
  2. 投稿
  3. 注目のお知らせ
  4. 「2つの太陽」の翌日

「2つの太陽」の翌日

「2つの太陽」、春分の日の翌日に出かけてみました。

昨日の温かさで今朝は冠着山の雪も随分溶けたものの、水たまりには薄氷が張っていました。

5時半頃の拝殿
5時半、水たまりには薄氷が
残雪の冠着山

6時9分、太陽が顔を出し始めました。昇りながら少しずつ南に移動していきます。

6時10分
6時11分

今朝は晴れて雲もなく、しっかり日の出を見ることが出来ました。山から顔を出す太陽は、眼を開けられない程にまぶしく鮮烈で力強い光でした。

6時15分
6時16分
6時19分 太陽は昇りながら次第に南へ
6時20分 太陽は真東から南へと移動

2つの太陽のお陰で、影も2つ出来ます。下(池側)の太陽の影は長く伸びて 拝殿の大鏡にも映ると言います。信じがたいほど神秘的出来事だと今更ながらに驚きます。(ボランティアガイド楽知会)

関連記事