1. HOME
  2. 投稿
  3. 注目のお知らせ
  4. 歴史講演会盛会に終える

歴史講演会盛会に終える

 令和7年2月15日(土)午後1時30分より長野市立博物館学芸員 原田 和彦氏による「善光寺地震から学ぶ」と千曲市歴史文化財センター 小野係長による「稲荷山重伝建の経過報告」の講演が80名を超える出席者のもとおこなわれました。

原田学芸員は幅広い知識を基に地震学と歴史学を重ねて考えることと、ひずみ集中帯エリアに善光寺地震、新潟地震、中越地震はこのエリアにスッポリ入っているので暫く地震がないと考えるのはナンセンスであると強調しておりました。

小野係長は稲荷山重伝建の経過報告でこれまでの10年・これからの10年で鉤の手(米清)跡地利活用を今後のポイントと話されました。

参加者の皆さんから熱心な質問、今後の街づくりに対する熱い思いを感じた歴史講演会でした。

川西地区振興連絡協議会 山口

関連記事