注目のお知らせ
御刻印ラリー(武水別神社)

昨日、武水別神社駐車場には朝から沢山のバイクが停まって驚きましたが、神社では「御刻印ラリーミーティング」が開催されました。(写真:神社東側の大駐車場風景)

バイクライダーに知られているのが御朱印ならぬ「御刻印」で、神社仏閣を巡り参拝の証として打つのが御刻印です。御朱印と違い、革製の専用バンドのお守り・「御刻印守」に自分で打刻します。
ライダーのミーティング(集まり)は武水別神社の「拝殿」で、刻印作業は拝殿横の「額殿」で行われました。






御刻印を打刻できる神社は決まっていて、長野県では現在、武水別神社他、3か所の神社で可能です。


どれも素敵でワクワクするようような刻印です。自分自身での打刻は正に「お手製のお守り」感覚ですし 、ライダーにとってバイクと社寺巡りをセッティングした新しい楽しみ方かもしれません。(ボランティアガイド楽知会)