注目のお知らせ
晩秋の姨捨ビュー

11月下旬を迎え、比較的暖かくなった今日(午後)、冷え込む前にと姨捨長楽寺と棚田を歩きました。
観音堂では毎年真っ赤に色づくモミジの木がすっかり落葉していました。遅れて橙色に色づいたモミジの木の葉っぱも、ひと風ごとにはらはら散って、秋の終わりを告げていました。



長楽寺の前庭風景:
「姨岩」横の「桂」の木は、今は丸坊主です。モミジ、銀杏の木も落葉が目立っていました。



長楽寺から棚田へ向かいます。稲刈りが終わって土肌を出した田んぼが続きます。


棚田では段差や畔に雑草が茂り、思いの他 緑の多い風景にも出会いました。


そして今年もペットボタルが並んでいました。昨年より多いような感じです。是非夜景を見たいものです。⦅ボランティアガイド楽知会)